14Feb2019【FP継続セミナー】資産運用の基本「積み立て投資」を検証する(当セミナーはオープンセミナーです)。来る、2月27日(水曜日)に、ビジネス教育出版社が主催するFP継続セミナーにて、講師を勤めます。以下、セミナーの概要です。お申込みは講師の事務所まで(こちらをクリック)。タイトル:資産運用の基本「積み立て投資」を検証する講師:大泉 稔日時:2...
13Feb2019”オープンセミナー”について弊事務所にて、ご案内させて頂いている”オープンセミナー”は、「どなたでも、ご受講頂くことができます」。オープンセミナーは、以下のように大別することができます。☆弊事務所の主催…開催は稀です。有料と無料あります。☆他の会社などが主催…最も多いのは「FP継続セミナー(有料)」です。次...
13Feb2019【FP継続セミナー】ライフステージごとの生命保険の見直し方本セミナーはオープンセミナーです。来る、㋁24日(日曜日)に、ビジネス教育出版社が主催するFP継続セミナーにて、講師を勤めます。以下、セミナーの概要です。お申込みは講師の事務所まで(こちらをクリック)。タイトル:ライフステージごとの生命保険の見直し方講師:大泉 稔日時:2月24日...
07Feb2019【講師ご報告】資産運用に必須!投資信託を保有している人の見直し法(当セミナーはオープンセミナーでした)。去る、1月30日の午前中、ビジネス教育出版社の主催で、FP継続セミナーにて講師を勤めました。タイトルは『資産運用に必須!投資信託を保有している人の見直し法』でした。内容は…。まず、お一人おひとりに配られる「損益レポート」の観方や、ファンドご...
06Feb2019【ご報告】『60歳以上の人のための生命保険の考え方』オープンセミナーのご報告になります。去る、1月27日(日曜日)の午後、市谷にて、ビジネス教育出版社の主催のセミナーにて講師を勤めさせて頂きました。(FP継続セミナーとして、リスク3単位を、ご取得頂けます)。タイトルは、『60歳以上の人のための生命保険の考え方』です。タイトルに違わ...