【投資】こんな時にしか考えない…個人向け国債

嵐の前の静けさとは言いたくないですが。株式市場も為替市場も、とりあえずは平静ですね。
こんな時だからこそ考えたい、というよりも、こんな時にしか考えないのが個人向け国債。
今月の3年物で、税込み利率0.78%…ちなみに個人向け国債はNISA対象外ですから、ここから税金が引かれて、手取りの利率が0.6215430%です。
つまり、3年物の個人向け国債を1,000,000円買ったとして、得られる利息の額は6,215円です。まあ、一応、「金利がある」状態でしょうかね。物価の上昇には叶いませんが、トランプ騒ぎの被害にも遭わずに済みますね。ちなみに、買ってから1年間は中途解約できませんし、1年超が経って、中途解約すると、直近2回分の利子を差っ引いて返金されます。
なお、預金と違って、個人向け国債の利息は複利しません。
こんな時にしか考えない個人向け国債を考えてみました。

株式会社fpANSWER(大泉稔1級FPライティング事務所)

ようこそ!当サイトへのご訪問をありがとうございます。 「お金」と「消費者」の架け橋を目指して、 執筆(ライティング)に特化して、情報発信を行っています。 「短納期」や「スポット」など、まずはお声かけ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000