【投資】昨日は権利確定日⇒今日は配当落ち日
3月決算の企業は昨日が権利確定日でしたね。上場企業のおよそ6割が3月決算です。権利確定日に取引を約定させ、3月31日に株式を保有すれば、配当金を受け取れ、株主優待をもらうことができます。株主優待を実施する企業は今年の1月10日時点で1525社です。
ところで、昨日はNYダウが下落しています。ですので、配当落ち日ということもあり、株価の下落が見込まれます。配当金や株主優待まで半年先(年に1回の企業なら1年先)ですが、買いのチャンスでもあるわけです。
3月決算の企業は昨日が権利確定日でしたね。上場企業のおよそ6割が3月決算です。権利確定日に取引を約定させ、3月31日に株式を保有すれば、配当金を受け取れ、株主優待をもらうことができます。株主優待を実施する企業は今年の1月10日時点で1525社です。
ところで、昨日はNYダウが下落しています。ですので、配当落ち日ということもあり、株価の下落が見込まれます。配当金や株主優待まで半年先(年に1回の企業なら1年先)ですが、買いのチャンスでもあるわけです。
株式会社fpANSWER(大泉稔1級FPライティング事務所)
ようこそ!当サイトへのご訪問をありがとうございます。 「お金」と「消費者」の架け橋を目指して、 執筆(ライティング)に特化して、情報発信を行っています。 「短納期」や「スポット」など、まずはお声かけ下さい。
0コメント